ここのところ雨模様の日が続いてタイミングを逃してしまい、4日ぶりに走りました。
曇り空で風が涼しくランニング日和の気配、気温もそれほど高くないし
これなら気持ちよく走れるそうな予感がしたのでとっさにコースを決定。
あおべかで有名な猫実川沿いから順天堂病院を抜け高洲公園、そして総合公園までの7キロの往路、
帰路は総合公園から境川沿い、若潮公園、そして市役所を通って自宅へおよそ15キロコース。
8月末に4ヶ月ぶりに13キロ越えができたので、今日は15キロ、とにかく完走目標!
まず近くの神社によってあれこれと祈願してから境内で15分ほどストレッチ、
それにしても全身の筋肉が凝り固まっていてほぐすのが大変、やはり絶えず筋肉は使わないと柔軟性がなくなるんだなとあらためて実感する。
どうにか筋肉がほぐれてきたのでルンルン気分でスタート!(朝10時半)
3キロぐらいまでは6分半ペースで順調、これなら15キロはなんとか完走できそうだと思った。
ところがそれまで曇っていた空がだんだんと抜け、真夏の日差しが射してきた。なんだこの暑さ!
この1週間秋雨前線が活発でこのまま秋が深まっていくものと思っていたけど、まだ9月の上旬、夏の日差しはそれほど衰えていなかったのだ!
そんな暑さのせいで一気に体力消耗、ペースも急降下する。
5キロ地点あたりで15キロの完走は無理と判断し、10キロに切り替えた。
それでも暑さに耐えながらなんとか総合公園までたどり着いたが、さすがにヘロヘロ、汗ベトベト状態。
ペースも7分半に落ちてしまった。
自販機でドリンクを飲んでから帰路コースを走ろうと思ったけど、さすがに気力減退!夏のランニングはやっぱり過酷、夏に年寄りの冷や水はシャレにもならない。
そんなわけで帰路は超スロージョグとあちこちの公園で涼みながらどうにか家に到達。
シニアにはまだ本格的なランニングの季節にはなっていないようだ。
次回は早朝に走ることにするか。
8月度累計距離 46.31キロ
9月度目標 80キロ